--- ふらふらお散歩 ---
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
2014.09.30 (Tue)
プリンアラモード。
![]() スーパーで買ったプリンアラモード。 商品名はメガプリンアラモード。 http://www.ropia.co.jp/products/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/ 799kcalなり。 迫力のデザートです。 |
2014.05.05 (Mon)
あかべぇサブレー。
![]() 福島みやげにいただきました。 『あかべぇサブレー』 見ての通り、あかべこがかわいらしくデザインされています。 ![]() サブレー本体はこんな。 ム・・・ムーミン? |
2013.03.08 (Fri)
都電もなか。
|
2013.02.16 (Sat)
マトリョーシカ。
![]() バレンタインの日、かわいいマトリョーシカのチョコを。 全体的に乙女チック。 お花とリスの柄もキュート。 ![]() 開けてみても、キュート。 マトリョーシカ、お花にリス・・・メルヘンな世界です。 ところで、 「バレンタインにもらったチョコはすぐには食べないもの」というしきたり?があるんでしょうか。数人から同じように言われました。私は即食べる派です。 「本命チョコはもったいなくて食べられない」というだけのことではないのかなあ。 |
2012.10.13 (Sat)
アンデルセンの童話のパン。
パン屋さんのアンデルセンでは、童話をモチーフにした商品が月替わりで販売されています。
アンデルセン童話をモチーフにしたパンは、2005年のH.C.生誕200年を祝してスタート ![]() とにかくびっくりの絵本の形のパン! エンピツもついてきます。 層になっているところも細かくてかわいい。 ![]() こちらはアンデルセンのサイトにも載っているリンゴのパン。 ころっと小さめのかわいいリンゴです。 私は6月の「すずの兵隊さん」あたりからチェックしています。 横になったパンが多い中、すっくと立っているパンはさすがに目立ったのです。 サイトによれば、7月の人魚姫がとてもダイナミックなんですが見たことなかった・・・残念。 |