2015.10.06 (Tue)
  大仁橋。
大仁橋

そうとう久しぶりに来てみた大仁橋。
写真が黒くてわからないけれど、
きれいな赤い色の橋です。

橋のたもとは整備されていて、きれいになってました。

150923_120218.jpg

現在の大仁橋は5代目。
モニュメント的に残されているのは3代目の一部。

150923_120204.jpg

『大正四年 横河橋梁製作所 東京工場制作』

えっ。これそんなに古いんだ。
鉄骨すごい。

横河橋梁製作所は現横河ブリッジ。
東京工場は深川区にあったようです。

わざわざそんな遠くから。

150923_115944.jpg

『ずっと風景のようにあった川の中の突起物を撤去しようとしたら
三代目大仁橋の橋台上部ぽかったので保存しました、平成27年7月。』
的なことが書いてあります。
つい最近に整備されたみたい。

150923_115937.jpg

そしてその川の中にあった橋台がこれです。
一部レンガでできてます。
水の中でも丈夫なんですね、レンガ。

150923_120552.jpg

おまけ:橋のたもとのお肉屋さん、メンチもコロッケもおいしいのでおすすめ。
関連記事
路上・建物 | 18:00 | Comments(0) | Trackbacks(0) | Page Top | Edit --- 
<<公共基準点、次級。 | Home | 送水口ウォーク覚書。>>
 この記事へのコメント
 コメントの投稿
※コメントがうまく入らないことがあります。
※お手数ですが確認していただけるとありがたいです。



(アドレスは表示されません)








管理者にだけ表示を許可する

 トラックバック
※記事と関係のないTBは削除することがあります。ご了承下さい。

トラックバックURL
| ホーム |