2006.09.20 (Wed)
  くんしょう。(追記しました)
かまぼこ

どこかのサイトで、かまぼこの飾り切りを紹介していたので、
早速勲章みたいな飾り切りに挑戦・・・

うーん。
失敗。

後方に色々失敗したカケラが山になっています(^^)

【追記】
好評なのでご紹介します。

藤光海風堂
http://www.fujimitsu.jp/kaifudo/k-09a.html
一正蒲鉾株式会社
http://www.oden.ne.jp/ichimasa2004/food_osechi_kamaboko.htm
関連記事
食べもの・飲みもの | 09:18 | Comments(6) | Trackbacks(1) | Page Top | Edit --- 
<<何階建て? | Home | アヒル雲。>>
 この記事へのコメント

お見事!! 
写真を見たとき、こういう商品なのかと思いました。
食べるのもったいないみたい(^^)
2006.09.20 10:06| | ふにゅ [ 編集] | Page Top ---

凄いです(^0^)!
私もお祝い用のかまぼこだと思ってました。
お正月に食卓に並んでそうです~。
Bakeさん、器用なんですね~♪お見事です^^
2006.09.20 12:05| | りお [ 編集] | Page Top ---

素晴らしい!
私もチャレンジしようかな(笑)

以前スーパーでウィンナーなの飾り切りを見て、匠の技を感じたことがありました(だってタコどころじゃない凄いバリエーションだったので...)。

ウィンナーだと切れ端はそのまま口に放り込めないけど、蒲鉾なら、片っ端から口に放り込めますしね。
ビールでも飲みながらできそう(酔っ払っちゃうとあぶないけど)
2006.09.20 12:40| | yomikaki [ 編集] | Page Top ---

■ふにゅさん、パクッと食べちゃいました!
それほど大変ではないのだけど、カマボコの質や
サイズが影響します(^^;)
2006.09.20 18:20| | Bake [ 編集] | Page Top ---

■りおさん、ありがとうございます。
お正月までに上手に切れるようになっておこうと
今思いました。結構いい飾りになりそうですねー!
2006.09.20 18:21| | Bake [ 編集] | Page Top ---

■yomikakiさん、ウインナーの飾り切り面白そうですね。
カマボコは弾力があって結構はねかえっちゃうというか、
はねもどっちゃうというか・・・。
包丁もよく研いでおかないとなんかキレイに切れないし・・・。
で、イライラしたら口に放り込むんです(^^)

好評なので、追記でアドレス紹介しますね。
DPZで紹介されてたような気がします。
2006.09.20 18:24| | Bake [ 編集] | Page Top ---
 コメントの投稿
※コメントがうまく入らないことがあります。
※お手数ですが確認していただけるとありがたいです。



(アドレスは表示されません)








管理者にだけ表示を許可する

 トラックバック
※記事と関係のないTBは削除することがあります。ご了承下さい。

トラックバックURL
 Bakeさん@Kick It Now !で見かけた蒲鉾の飾り切り。 思わず私も... .....
 from 読書発電所(2006.10.02 07:43) 
| ホーム |